令和元年5月1日 池上本門寺へ行きました♪

2019-05-01

平成から令和になった初日。

 

ほしのこジュニア池上教室では、広域避難場所である池上本門寺まで戸外活動として行きました。

下見の段階では、池上本門寺まで歩いていけるかな?この階段上りきれるのかな?途中で、リタイアしてしまうのではないかなどの心配の声が上がりました。

 

しかし、心配は何処へやら…

 

「こいのぼり」の歌を口ずさみながら歩いたり、川で泳いでいる魚を見つけて見入っているうちにあっという間に池上本門寺に着きました。

 

本門寺の長い階段を前に臆することもなく、手すりにつかまって一歩一歩階段を

上っていきます。誰一人、「まだ?」「疲れた~」等の発言もなく頑張っていました(⌒∇⌒)

    

 

階段を上りきった後には、手を清めて令和の初詣!

皆にたくさんの楽しいことが待っていますように!!と願いましたよ。

静かに手を合わせていましたが皆は、何をお願いしたのかな?

 

その後は、水飲み休憩を取りましたがしっかり座って飲むことが出来ていました。ちょっと疲れはとれたかな? さあ、ほしのこの教室まで、また、頑張って歩き出すよ♪

 

帰り道は、お友達と手を繋ぐことが苦手な児童も少し触れ合いを持ちながら「なんちゃって手つなぎ」を体験してもらっています。あれ?と見て確認してはいるものの、嫌がることなく触れ合うことが出来ています。

 

池上本門寺は、ほしのこジュニア池上教室の広域避難場所になっていることから、今後も活動の中に取り入れていきます。体力もついてきており、頼もしく思えた児童たちでした。

 

 

 

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号03-6410-6172 受付時間 平日9~18時 日曜定休日
  • ▲page top