避難訓練

2020-11-06

避難訓練を行いました。

 

「地震だ!!」に対して、きょとんとしている様子がうかがえたものの、「ここに移動するよ」と伝えると自ら移動する児童・そのまま座ったままの児童と分かれました。手を繋ぎ誘導するとパニックになることなく集まることができ、防災頭巾を被ることができました。

マットの下でしばらく待機をしてから、地震の避難訓練だったことを伝え場所移動。

 

  

 

その後は、防災頭巾をかぶったまま振り返りを行いました。

「どうして、防災頭巾をかぶるの?」という質問に対して、「危ないから」「火事になって揺れるから」と児童なりに考えて発言をしてくれました。

 

  

 

児童と会話をする中で、「どうしてそう思うの?」「なんでだと思う?」と考えてもらうようにしています。

答えを教えるのは簡単ですが自身で考える機会を与え、自分の言葉で伝えるように促しています。

たとえ間違いだと思われることを発言しても否定せず、受け入れたのちに別の考え方もあることを伝えてあげてください。

最後まで児童の話しを聞いてあげることで、児童も他者の話しを聞けるようになっていきますよ。

 

 

 

 

 

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号03-6410-6172 受付時間 平日9~18時 日曜定休日
  • ▲page top