新年明けましておめでとうございます🎍
2021-01-04
新年明けましておめでとうございます。
2021年、どのようなお正月を迎えましたか。
今年のお正月はコロナ禍ということもあり、
泣く泣くおでかけを自粛されたご家庭も多いことと思います。
子どもたちに「お正月は何を食べましたか?」との質問をすると、
「おせち料理を食べました」
「お餅を食べた」など、
美味しいものをたくさん食べた様子…
一緒に美味しいものを食べて共感する場面、
ゆっくり関わることができる場面など、
ひとつひとつを大切にしていきたいですね。
さて、新年はじめのほしのこジュニアは、
近くの徳持神社へ初詣に行ってきましたよ。
実は一時避難場所の確認も兼ねています。
「前のお友だちに合わせて歩こう」
「自転車や電柱に気をつけて」
「車が飛び出してきたりするかな?」
道のりの中で、いろんな危険を確認しながら歩きます。
神社に到着しました。
中に入っていく前に、「どうやってお参りするのかな?」
お参りの仕方とお約束についての確認をします。
先生と一緒に”二礼二拍手一礼”。
「今年もよろしくお願いします!」としっかり手を合わせ、お参りをしました。
子どもたちは何を祈ったのでしょうか?
今年も子どもたちが元気いっぱい過ごせますように。
新型コロナ感染予防対策を行いながら、これからもほしのこジュニアでは
子どもたちが季節のイベントや文化に触れ、親しむ機会を設けて参ります。
改めて、本年もどうぞよろしくお願いいたします。

←「2020年 有難うございました」前の記事へ 次の記事へ「災害救助用アルファ化米について」→