指示マグネットで遊びました!
2021-02-18
こんにちは、ほしのこジュニア教室です。
少しずつ暖かい日が増えて、陽が長くなってきましたね。
今回は静かな活動での様子をご紹介いたします!
写真は「指示マグネット」という活動の様子です。
指導員がマグネットの位置や形を口頭で子ども達に伝えます。
子ども達はその指示をよく聞いて同じになるようにマグネットを配置していきます。
今回は食べ物とお皿に見立てた図形のマグネットで素敵な夜ご飯をイメージして作りました。
「大きい三角のお皿にエビフライを置いてください」
「四角のお皿にはイチゴを置いてください」
このように指導員が配置を伝えます。
「先生、こうかな?」
「ハンバーグはどこ」
「アイスを置いちゃおう」
などという声が聞こえてきます。
指示通りにマグネットを置いている子、図形の違いを把握するのが難しい子、指示を理解するのが難しい子、など様々な反応が返ってきました。
最後は子ども達の好きなようにマグネットを貼ってもらい、
自分のこだわった点、好きな食べ物などを発表しました!
「魚の形にした」
「好きな食べ物はプリンです」
個性あふれる素敵なごはんが完成しました!
この活動では注意深く指示を聞く力、指示を頭の中でイメージする力、図形の形を理解する力を伸ばしていく狙いがあります。
様々な活動を通じて子ども達一人一人の分からないこと苦手なことに指導員が寄り添い、できることを増やしていけるようこれからも日々努力していきます!

←「カップケーキ作りをしました!」前の記事へ 次の記事へ「ひなまつり制作」→