『協力!みんなでお片付けゲーム』
2021-04-10
こんにちは!ほしのこジュニアです(^▽^)/
少しずつ暖かい陽気になってきましたね。
ほしのこジュニアには温かい日差しが注ぎ込み春になったことを実感しております🌸
さて、ほしのこジュニアでは春休み期間少人数での療育が行われており
少人数だからこそできる療育を提供しておりました。
その中で今回ご紹介するのは『協力!みんなでお片付けゲーム』です✨
平均台の道を3本作り、1人1本で平均台周辺にあるコーンやマーカーコーン、フープをお片付けしていきます。
ただここで難しいのが道具1つ1つ片付ける場所が異なり、各1本の道の先端に設置してあります。
つまり片付ける場所が自分のところ以外にある場合はお友達に渡して片付ける場所に置かなくてはいけません。
声を掛け合いながら全部回収できるでしょうか?
おっと💦自分の所だけ見ているとお友達のパスに気が付きません。
そんな時「○○君、はい」とお友達の名前を呼び合う子どもたちの姿が見受けられました!
不安定な足場なためお友達の所に行くのに一苦労・・・
それでも急かすことはせずお友達が来るまで待っています(⌒∇⌒)
この療育では不安定な足場から物を拾うための平衡感覚を身につけるだけでなく、この道具はどこに置くのかの
ルール理解、また他児と声を掛け合いながら協力することを目的としています。
そしてたくさんのお友達と関わる機会を作ることで様々な他者との関わり方を経験し社会性を養っていきます。
コロナ禍のため、ソーシャルディスタンスを意識しながら、
今後も同世代のお友達とたくさん関わる機会を作り、
他者と関わることの楽しさを感じる療育も行っていきます。

←「忍者修行~手裏剣編~」前の記事へ 次の記事へ「にょろにょろヘビ」→