パタパタレース

2021-05-27

こんにちは(^^)

ほしのこジュニア教室です。

 

今回はパタパタレースを行いました!

 

パタパタレースとは、呼ばれた児童はフープの中に入り、うちわを持ちます。

そしてトイレットペーパーの芯をうちわでパタパタと仰ぎながら、目的地であるお魚さんのいる海まで転がしていきます。お魚さんを釣り上げたら、帰りもパタパタと仰ぎながら元の場所に戻るというものです。

 

さっそくやっていきましょう!

 

一生懸命パタパタしているはずなのになかなか進まなかったり、コースを外れてしまったりして

苦戦しています😣💦

 

        

 

指導員と一緒に狙いを定めて風を送り、なんとか目的地にたどり着きました。

しかし、ここで終わりではありません!

 

今度は釣竿についている磁石を動かしながら、お魚さんに付いているクリップにくっつけて釣りあげます!

 

 

紐の長さを調整したり、ゆらゆら揺れる磁石をまずは床に滑らせて安定させてみたりと、各々工夫している様子が見られました😊

 

「釣れた~~!」

 

物をよく見て手首を動かしながらうちわで風を送ったり、膝を曲げて物との距離を縮めてみたり、

それぞれが課題に対して考え、乗り越えようとしていました!

 

 

小さな手の動きが苦手な児童もいましたが何度も挑戦し、目的を達成できた時は「先生、できたよ!」などの喜びの声が聞こえてきました。😊

 

今後も手首や指先の発達につなげる際は、制作の時間だけでなく、運動中にも取り入れていくことで楽しみながら挑戦できるよう支援していきます!

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号03-6410-6172 受付時間 平日9~18時 日曜定休日
  • ▲page top